忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは、雨は期待したほど降りませんでしたね。
また今日から蒸し暑く曇りがちとの予報。
洗濯物の乾きにくい日が当分続きそうです:-(

20世紀の先駆的な国際派政治家の宮澤喜一さんが
老衰のため87歳で亡くなられました。ご冥福をお祈りします。

英語のニュースサイトではどのように報じられているのかと思い
検索していくと、次のサイトに比較的詳しく載っておりました。

http://english.cri.cn/2947/2007/06/28/168@243426.htm

国内では取り上げられないのに、
海外ニュースで必ず触れられているエピソードは以下のとおりです。

For some, Miyazawa's most enduring image was captured in 1992 when he cradled the head of U.S. President George Bush in his lap after Bush collapsed at a state banquet in Tokyo.

"cradled A's head in B's lap"というのですね。
(Youtubeにもいまだに当時のニュース動画がアップされているところをみると、
世界にとってあの映像はそれほど衝撃的だったということでしょうか)

それから見出しの"dovish"という言葉、知らなかったので引いてみると、
何のことはない、doveの派生語だったんですね。
ふだん日本語として使われている意味は、英語の訳語だったということですか。
これまた知りませんでした(対義語はhawk→hawkish)。
pigeonはこういう意味では使わず、(引っかかりやすい)カモという意味があるそうです。
dove side や dove politicianのようにも使われるようです。

ところでこのサイト、どこか英語圏のものかと思いきや、何と!

(CRI) =China Radio International is the only overseas
broadcaster in the People's Republic of China. CRI was founded
on December 3, 1941 and is owned and operated by the state.

ということでした。どおりで詳しいのか、と納得しました。
隣国としてちゃんと日本の動静をwatchしているのですね。
英語と中国語を両方勉強している人には便利なサイトだと思います。
(各国版のほか、日本語版も充実しているようです。http://japanese.cri.cn/ )

PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索

Copyright © [ in@g@w@ http://10ic.blog.shinobi.jp/ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]