×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の書き込みから1ヶ月弱、ようやく涼しくなってきましたね;-)
つい最近まで長々と残暑も続いておりましたが、
日曜の雨でようやくひと段落着いた感があります。
私の地元にある柿の木は6月末からひっそりと小さな蒼い実を膨らませていましたが、
ここにきてようやく一部の実が赤みを帯びてきました。秋はそこまで来ているようです。
朝晩は窓を閉めないと少し肌寒くなってきました。風邪を引かれませんように。






いつものようにスナップ写真ですが、これらは昨日撮ったものです。
上から順に、
駅前から見える山にかかった雲の影、
キラキラ橋へ続くおなじみの風景(ちなみに左下の少年は”とびだしだめ君”というそうです:-D)、
青い秋空と高い木立(だんだん黄金色になりつつあります)、
春には華麗な姿を見せてくれた( http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/911c4e9079147800f201f4de2371d63d/1211534988 )
イナホール内の桜の木(ちょっぴり元気がないですね・・・)、
パークタウン中央バス停そばにある自転車置き場からの眺め、
そして立駐通路から見える木立と山並みの美しさ・・・電線がなければもっと良いのですが。
これから秋に向けて色付いて行くのが楽しみですね。
秋晴れの中、総合公園での散策も気持ちがよさそうです。
どうか皆さんも猪名川の”小さい秋”を見つけて下さい;-D
つい最近まで長々と残暑も続いておりましたが、
日曜の雨でようやくひと段落着いた感があります。
私の地元にある柿の木は6月末からひっそりと小さな蒼い実を膨らませていましたが、
ここにきてようやく一部の実が赤みを帯びてきました。秋はそこまで来ているようです。
朝晩は窓を閉めないと少し肌寒くなってきました。風邪を引かれませんように。
いつものようにスナップ写真ですが、これらは昨日撮ったものです。
上から順に、
駅前から見える山にかかった雲の影、
キラキラ橋へ続くおなじみの風景(ちなみに左下の少年は”とびだしだめ君”というそうです:-D)、
青い秋空と高い木立(だんだん黄金色になりつつあります)、
春には華麗な姿を見せてくれた( http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/911c4e9079147800f201f4de2371d63d/1211534988 )
イナホール内の桜の木(ちょっぴり元気がないですね・・・)、
パークタウン中央バス停そばにある自転車置き場からの眺め、
そして立駐通路から見える木立と山並みの美しさ・・・電線がなければもっと良いのですが。
これから秋に向けて色付いて行くのが楽しみですね。
秋晴れの中、総合公園での散策も気持ちがよさそうです。
どうか皆さんも猪名川の”小さい秋”を見つけて下さい;-D
PR
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/04)
(10/08)
(08/13)
(05/08)
(05/04)
(04/30)
(03/29)
(02/20)
(01/30)
(12/23)
(11/30)
(11/01)
(09/19)
(08/24)
(07/28)
(07/13)
(05/12)
(04/30)
(04/07)
(02/28)
(01/20)
(12/01)
(10/25)
(09/27)
(09/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/25)
(02/02)
(02/13)
(02/25)
(03/03)
(03/06)
(03/08)
(03/12)
(03/20)
(03/25)
(04/20)
(04/21)
(05/11)
(06/09)
(06/10)
(06/13)
(06/22)
(06/25)
(06/27)
(06/29)
(06/30)
(07/08)
(07/14)
(07/28)
(08/27)